ばね指について
ばね指とは正式名称を弾発指というものです。
バネ指の症状と原因
ばね指の原因は指の使い過ぎによるものが大半で、指の筋肉の腱と摩擦で炎症を起こした腱鞘が肥厚するのがメカニズムです。指を使いすぎた結果、悪循環が生まれて肥厚が進み、腱が腱鞘に引っ掛かって通過しにくくなるのがばね指の特徴です。
指の動きがスムーズにいかなくなり、ばね指ではその名の通りばねのように引っ掛かる違和感を生じます。
ばね指についてはいわゆる腱鞘炎との関連性が深く、酷使が炎症を引き起こして悪化の一途をたどるケースが少なくないです。
ばね指は指の動作の違和感に加えて、指の付け根部分に痛みを感じたり、腫れや熱感を伴うこともあります。実は指を使っている間に症状が和らぎますが、我慢したり無視して使い続けると、次第に悪化して治りにくくなります。
男女でいえばばね指は女性に多く、妊娠出産や更年期を境に発症する傾向があります。デスクワークでパソコンを使ったり、スポーツで指を使うことが多い人も要注意です。
糖尿病や透析患者、リウマチを患っている人も発症リスクが高いといわれているので、いずれかに心当たりがある人も注意が必要です。
バネ指でお悩みなら当院にお任せください
バネ指でお悩みならJOIN鍼灸整骨院 池田駅前院にお任せください。
当院では、施術をする前にしっかりカウンセリングを行い、どこが痛いのか、何の痛みが発生し症状となっているのかを詳しく検査致します。
痛みの原因のメカニズムや辛い症状を改善するため正確な技術と経験・知識を駆使し不調の原因を根本からアプローチします。お悩みの方は一度お気軽に当院にご相談ください。