肩こりについて
現代人にとって肩こりは極めて身近な病気です。おそらくある程度の年齢で、一度も肩が重く感じたことがないという人はほとんどいないのではないでしょうか?
肩こりの症状でこのようなお悩みはありませんか?
- 朝起きても肩がすっきりしない
- 首を動かすと痛い
- 腕が上がらない
- 頭痛や吐き気がおこる
- デスクワークで姿勢が崩れている
肩こりは長時間同じ姿勢でなりやすい
肩こりの原因は複合的なものですが、最も多いのがデスクワークなどの際に姿勢が悪いことによって、発症するケースです。特にホワイトカラーのサラリーマンなどは、毎日数時間同じ姿勢でいることも珍しくないため、20代や30代でも肩こりが重症化する人が多いと言われています。
対策としてはとにかく長時間同じ姿勢のままでいることを減らすというのが一番です。1時間か2時間に一度は5分ほど休憩をとり、椅子から立ち上がって軽く身体を動かす、これだけでもかなり違います。
また視力が落ちてくるとモニターの文字などを読もうとして、前傾姿勢になる人がいます。身体によくないので眼鏡をかけるなどして、正しい姿勢を保ちましょう。
血行が悪くなり肩こりはおこる
冬場は寒さから血行が悪くなるため、普段は健康な人でも肩こりになることが増えます。暖房を使ったり、身体を冷やさないように厚着をするなどして、対策を行いましょう。
お風呂に入る際はシャワーだけで済ませずに、ゆっくりと湯船につかって冷え切った身体を芯まで温めるのがおすすめです。入浴中に首や腕を軽く回すなどストレッチを行うのもよいでしょう。
普段から運動することも予防方法として効果的です。特にジョギングやランニングは全身運動なので肩こりだけでなく、腰痛などを防ぐのにも役に立ちます。
肩こりでお悩みならあゆむ鍼灸整骨院にお任せください
これらを行っても改善されない場合は池田市にあるあゆむ鍼灸整骨院にお任せください。豊富な施術経験・知識を駆使し、長年悩み続けていた肩こりを改善するため体全体から施術を行っていきます。
まずはお気軽にご相談ください。